忍者ブログ
魅力の鉄道模型コレクション
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





● 台枠が抜け、複雑なパイピングの見える、コキ104形のフレーム形状を忠実に再現。コンテナを積載していない空荷の状態でも、実車に迫る細密なディテールを鑑賞することが可能。
● 実車どおり、手ブレーキ・ハンドルを黄色で再現。
● 編成最後尾についたときに付けられるレフレクター・パーツを付属。実車同様に着脱が可能。
● 車体表記をリアルに再現。車体ナンバーはインレタによる選択式。
● 立体感あふれる台車と、KATOオリジナルの「実際に回転するコロ軸受部」の再現により、リアルな走行シーンを再現。
● 積載コンテナ(18D、19D)のディテールと表記を美しくリアルに表現。コンテナはそれぞれ異なった番号を表記。
● 今回よりシール内にエコレールマークを追加と19Dコンテナの黄色い取っ手が印刷済みとなりました。



コキ104形はJR貨物の発足により、平成元年(1989)に「次世代コンテナ車」として登場した新系列コンテナ貨車コキ100系に属する形式で、増・解結を考慮した1両単独での運用を可能としました。コキ100系に共通する特徴は、需要が増大するISO規格の海上コンテナの輸送に適応するため床面がコキ50000系より100mm低く、積載荷重を40.5tに引き上げ、列車の高速化に対応して最高速度110kmでの走行を可能としたことです。コキ104形は約3,000両が量産されて改良形式のコキ106形に生産が移行しましたが、JR貨物では最も両数の多いコンテナ貨車のひとつとして、現在もコンテナ輸送の中核として活躍しています。


カト-(HO)  3-512 コキ104 19Dコンテナ積載2両セット  (鉄道模型)(HOゲージ)

価格 5,880円 (税込)







PR
Copyright © 鉄道模型 HOゲージ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]